デザインについて #1
今日はタイポグラフィーの課題提出がありました。初めてのまともなレタリング作業で、まだ慣れる間もなかったので大変でした...。
できあがった課題がこちらです!指定された24文字の明朝体をバランスよく配置、レタリングするという内容のものでした。
細かいところをみると太さだったり感覚だったりの改善点が見受けられるのですが、初めてにしては及第点の作品が完成したのではないかと思っています。
授業では書き方の説明を受けただけで実践はなかったので、最初の方は作業に戸惑いがありました。バランスの取り方もあやふやなのが見て取れます...。ですが最後の方にはだんだん観察の仕方などがわかってきて、少しづつスムーズな作業ができるようになりました。
文字数が多かったのもあり長い間集中状態が続くのはとても疲れました。またとても時間がかかってしまったので、もっと早く作業ができるようになりたいと思いました。
0コメント