デザインについて #2


 前回の記事でタイポグラフィの課題を載せたものの次の課題です。今回はいろは歌+カタカナでスペーシングなども意識して書くという内容でした。
 空ける感覚を同じにして丁度よく配置できるスペースを考えなくてはならないのと、単純に文字数が多いのでとても大変な課題でした。前回は全て漢字で定規を使って書いていたのですが、今回はひらがな・カタカナという曲線が多いものだったのでその曲線を綺麗に引くのも難点でした。
 結果として全体で見ると歪んでいたりと今後の課題も残ってしまったのですが、前回と比べると作業スピードは早くなったので多少の慣れを感じることができて良かったです。

0コメント

  • 1000 / 1000