2021.09.15 15:08デザインについて #12 今回は最後のブログなので、ブログを続けてみた感想について書いていこうと思います! 私は今回はじめてブログを書いて毎回何を書こうかな…と悩むことが多かったのですが、やってみると授業の振り返りなどの記録が出来たので良かったと思いました。最初の方は授業の課題である...
2021.09.14 15:102nd授業への抱負 もうそろそろ1stの授業も終わるということで、今回は2ndの授業について書いていこうと思います! まず1stの振り返りになるのですが、私は周りの作品を見て落ち込んだり悔しい思いをすることが多かったです。言い訳にはなるのですが学校外での予定が忙しくなかなかうま...
2021.09.13 22:53デザインについて #11 今回はドローイングで提出した1st最終課題の紹介をしたいと思います!ドローイングの課題は「小説の表紙と挿絵をかく」というものでした。 私は中学生の頃に読んだ山田悠介さんの「キリン」という本を選びました。できあがった作品がこちらです!
2021.09.08 11:31Webと紙のデザインの違い今回はWebデザインと紙ベースのデザインの違いということで、それについてお話していこうと思います! Webと紙のデザインの違いとして1番最初に思い浮かんだのは、当たり前のことですが「紙ベースは人が手に取ることを前提としてデザインされている」ということです。 W...
2021.09.02 00:46デザインについて #10 今回は表現基礎の課題で制作した「白い箱」についてお話していこうと思います!お題を出された時に何を作ろうかとかなり悩んだのですが、苦労しながらも私なりに好きなものを詰め込んだ作品ができました。 出来上がった作品がこちらです!
2021.08.25 15:07夏休みの思い出 今年の夏休みはコロナウイルスの影響であまり遊びに行けず残念でした…。外出は基本アルバイトと教習所になってしまったのですが、そんな中でも楽しいことがあったのでそれについて話していこうと思います! 今年の夏休み中私にとって1番思い出に残ったのがライブでした!この...
2021.07.21 08:43デザインってなんだろう? 私が専門学校に入学して3ヶ月ほど経ち、入学前と大きく変わったところはIllustratorやPhotoshopなどのソフトの使い方が分かったところです。入学前は全く使い方が分からなかったのですが今はおぼつかなくとも使えるようになってきました。 そんな中で私が...
2021.07.14 15:03UIについて 最近ショッピングサイトをよく利用するのですが、今回は1番最新で利用したショッピングサイトのUIについて分析していこうと思います! 下の画像はつい2日前くらいに利用したサイトの全体のスクリーンショットです。